
「琉球國祭り太鼓」は、沖縄の伝統芸能エイサーをベースに空手の型を取入れた独自の振り付けとダイナミックなバチさばきが特徴的な、沖縄を代表する創作太鼓集団。イベントの初日の8月23日会場のボルテージを最高潮に高めてくれます!
①8月23日(土)12:30~ 創作エイサー演舞
※天候などの問題で実施タイミングの変更や中止の場合がございます。予めご了承ください。
【琉球國祭り太鼓】「琉球國祭り太鼓」は、1982年に沖縄市の泡瀬を中心とした若者たちによって結成。大太鼓を中心としたエイサーをベースに空手の動きや独自の振り付けによって、新たな文化を創造し、感動を生み出しています。年齢性別国籍関係なく幅広いメンバーで構成され、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせています。
結成40年目を迎えた現在、その輪は沖縄を超え、日本国内51支部・8カ国海外30支部、総勢2,500名余り(2024年2月現在)世界規模にまで活動の場を広げています。